小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

あー、目まぐるしい一週間だったけど、達成感!4月からも心新たにお仕事頑張るぞ

年度末は慌ただしい。

 

今週は月曜日に内示がでてから1週間。

 

自分が異動するわけではないけれど、

 

上司が60歳の節目で役職を降りられるので

(定年延長)

 

その記念日準備係に白羽の矢があたり

 

2人分の用意を1か月くらい前から進めていたけれど佳境に入ってバタバタ。

 

 

係員の後輩もまさかの1年目所内異動で

次に新採さんが入ってくることがわかり

事務分担をどうするか、

席をどうするかでバタバタ。

 

 

 

事業優先でなかなか行けなかったケースの訪問に先週から3連チャンでバタバタ。

(やっぱり訪問は楽しい😊)

 

 

 

上司にもう相談できる最後のチャンスと思って、上司も忙しいのに無理くり時間をねじ込ませてもらって、打ち合わせにバタバタ。

 

 

 

 

上司に今日までにみてもらわないといけない

たまった報告書の作成にバタバタ。

 

 

 

 

 

そんなこんなの目まぐるしい一週間でした😅

 

   

 

  

 

 

本日、今年度最終日。

任務も無事に完了し、たまっていた仕事も片付けられて、ほっとしています😊

(頑張った、私✨)

 

 

上司は引き続き、役職は降りられるけれど

同じ職場でお世話になれることがわかり

良かったです。

 

 

前から一目おく先輩だったけれど、

判断力や考え方などが深くて

一緒にお仕事をすることができて

学ぶことは多かった!

でも、いざその方からたくさん吸収するぞ!と意気込んでも何をどう聞いていいのかわからなくて、

たぶんその方のもってる10パーセントも引き出せていない感じがする😔

 

人から学びとるって難しい。

自分自身が相当意識しておかないと、学びとれないなと実感した。

なんてもったいない1年だったんだろうと今になって思う。

 

 

 

4月からは

新しい上司も来られるので

また雰囲気が変わるのかな🌸

 

 

 

心機一転して、頑張ろう\(^-^)/

 

 

 

 

親の判断ひとつで子どもを傷つけてしまう。反省と自戒をこめて

いろんなスポーツに触れさせたいと思って

はじめて行ったスケート。

 

ぱぱたが予想以上に気に入り、

この冬にもう一回くらい行きたいなと思って、今度はスケートの1日体験教室に参加。

 

 

「またやりたいなぁ~」くらいの

名残惜しさを残しておけば、

また来年にもつながるかなと思っていたのだけど、、、

 

 

スケート教室の日にちょうどイベントをやっていて、なんとその景品でスケート場のペアご招待券をもらえた✨

期日は3月末まで!!

 

 

 

 

やめておこうか、

でもせっかくなので夫と行ってもらうことにした。

 

 

 

帰ってくるなり、

「たけのこ母さんちょっと来て」と夫。

 

 

どうやら転けて

スケート靴の先で足を切ってしまったらしい😱

夫も追い付けないくらいぐんぐんスピードを出していたとのこと。

 

 

調子出してくる頃かと思って、

危惧していたことが当たった😔

 

 

 

 

 

 

 

 

その日は日曜日やし病院も空いてない。

傷を見たら、休日診や救急に行くほどでもないかなと判断し、

化膿しないようにと家にある軟膏をチョイスして、ガーゼで覆って処置。

 

 

数日たったけど、

血はやっぱり滲んできてるし、

歩くたびに痛いと、歩き方もおかしい。

 

 

行ける時にと昨日、夫が帰宅次第、受診してきてもらいました。

 

 

結果、脂肪まで見えてるくらい深い傷だったらしく、治るのに時間がかかるかもしれないとのこと。

そして、たけのこ母さんがチョイスした薬は余計に傷を深くしてしまうから塗ったらダメだったと😣😣😣

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんね、ぱぱた。

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

 

 

 

 

 

 

 

 

曖昧な知識と間違った判断で

子どもを危険にさらしてしまうと改めて反省。肝に銘じよう。

ぱぱたの詩

学校の国語の授業で詩を作ったようだ。

 

からだがかたくて

ぶーんととぶ虫

とけいにあたった

むし、いつかは

しぜんのところへいきたい

 

 

けされて

しごといっぱい

ごしごしけすよ

むりやりけされる

 

 

なんとなく、ぱぱたらしい。

 

 

虫の詩は

情景がイメージできて面白い。

発想が可愛いなと思う。

なんか、もがいてる感じが彼らしい。

 

 

消しゴムの詩は

無理やりさせられるところに強い反発をするところとか。。まさにぱぱた🧒

 

 

消しゴムを自分に見立てているのだろうか。

 

 

いや、小学生がまさか。

 

意識していなくても自分の気持ちって

表出されるのものが「詩」なのかな。

 

 

 

 

 

 

子どもの作った詩は好きです😊

 

 


f:id:takenokonokko:20240323032505j:image

家のメンテナンスも大変だ。「確実に電話に出られる時間」ていつ!!?

我が家のトイレが不調です😔

 

勝手に水が流れます…😱

 

夜中とかも…

 

確認したら、下の水ではなくて

手を洗うところの水だけが流れてます。

 

 

それなら、まぁ支障はないかと

放置していたけれど、

やっぱり気になるので

重い腰を上げて修理センターに連絡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

長いコールの後、やっとつながって

業者さんから連絡をいただけるとのこと。

 

 

 

 

 

 

翌日、朝イチに電話があったけれど

通勤電車の中だったので、折り返すことに。

 

折り返したら、すでに担当の方が現場に出られているようで、

また電話をいただきたいと伝えた。

 

相手も現場で何時にかけられるかわからないとのこと。

こちらも仕事ですぐには出られないかもしれない。昼休み中なら大丈夫。着信あったら折り返すと言ったんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

電話口の人に

「確実に何時くらに出られますか?」と聞かれて、

たけのこ母さん、戸惑いました。

 

 

 

 

 

 

 

仕事終わったら、

ダッシュで駅に向かうし、

すぐに電車に駆け込んで、乗り換えもして

約1時間。

駅に着いたら自転車で保育園に向かうし、

保育園の後は学童にお迎えに行くし、

家に帰ったらご飯を作らないといけないし、

、、、

 

 

 

着信気づけるかな。

確実に電話に出られる気がしない。。

 

 

 

 

 

 

 

 

その一言で、

私って確実に電話に出られる時間がないくらいに忙しい生活を送っているのかと実感した。

😱😱😱😱😱😱😱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、駅に着いたタイミングで電話がかかってきたので、出られたんですけどね。

 

 

それにしても、年末年始から調子が悪かったのに、何もしてないのに、昨夜あたりからトイレの不調がましになっている我が家のトイレって。。

修理するって聴いてた???

でも、来てもらうからね!!!

 

小2授業。慣れるまでは慌ただしい

小1授業は土曜日だったので

私か夫が大体ぴぴこの側について一緒に授業を受けれていたのだけど、

 

小2になり平日の夕方になると

なかなかずっと側に付いているのが厳しい。

 

 

なんとか時短ダッシュで帰ったとしても

子どもが学童から帰ってくるのと

大体時間は同じで、17時15分くらい🕔

 

 

途中参加で、授業をつなぎながら

プリント印刷してバタバタ。

 

 

ぱぱたは1人で授業受けていられるけど

(いや、ぱぱたも怪しいかな。「今どこやってるかわからへん💦」って一昨日も言ってたし😣本当はまだしばらく側に付いてたいんだけど…。そういえば、軌道にのるまでは側について、大丈夫そうかなと思えたら任せたな。)

 

 

ぴぴこは「ママがいないとできひんーー!」と昨日は結構大騒ぎだった。

側にいたら、いるだけで1人でできるので

やれる力はあると思うんだけど、

心の安定剤なのか🤔

でも、問題文の漢字が読めなくて聞いてくることが多いから、それが本人としてもネックになっているようにも思う。

スムーズにできなかったら嫌みたい。

 

 

あと、時計もまだ学校で習ってないのか

ちょっと難しいようで、

考えたらできるんだけど、

合ってるかどうか一つ一つ確認してくる。

まだちょっと不安なのかもしれない。

 

 

 

 

側についていてあげたいんだけど、母は、

ぷぷこの保育園のお迎えに行かなければならないのです😭

 

 

結局昨日も18時お迎えの時間過ぎてしまった💦

 

 

 

 

しばらくしたら慣れてくるかな。

 

 

 

 

 

ホワイトデーにほっこり

毎日の忙しさにかまけていたら

夫から

「ホワイトデー何がいい?」と聞いてもらった💘

 

 

ぱぱた誕生日に

ケーキを食べ損ねたので

(八ツ橋がいいと、まさかのリクエスト😂)

 

 

「ケーキが食べたい!」

 

 

 

と言ったら、

ガトーショコラをプレゼントしてもらいました💗

 


f:id:takenokonokko:20240315083111j:image

 

 

まさかのプレート付きで

ほっこり嬉しかったです😊

 

3語短文の取り組み方

私がノートにお題を書いておいたら

自分で文を書くようになったぱぱた&ぴぴこ

 

初めの頃を思えば、すごい進歩だ✨

 

 

でも、

漢字が簡単になったり、

カタカナが入ったり、

 

お題も変わりながら

ぺナテストの出題の仕方も変わりながらで、

 

 

こちらも子どもに任せることが多くなってきた。

 

 

最近は、やったかどうかは確認するけれど、

子どもの書いた文のチェックまではしてなかった…

😅😅😅

 

 

たまに書いているのをまとめて見て、

う~ん、と思ったり、

すごいの書いてるやん、と思ったり。。

 

 

 

 

 

そんな中での、真島先生の記事↓

 


【三語短文】意味調べよりも大切なことがある - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

 

真島先生のブログを見て、

 

「やるか、やらないか」よりも

 

こういう取り組みをすることが大事なんやなと改めて認識。

 

 

 

 

こういう思考は楽しい。

 

それを子どもにも伝えてあげたいな😊