小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

計算音読に苦戦中。。という記事を書こうと思ったけど頑張っている我が子達

計算音読が今週から、

小1は足し算と引き算

小3は足し算、引き算、掛け算、割り算

 

が入り交じった問題となった💡

 

 

初日は拒否する我が子達。。😭

 

「難しい!!」

「こんなんいやや!!」

「できひん!!」

 

 

月曜日、火曜日は

私も疲れていたので、じっくり向き合えず、

 

国語音読までは録音するけど、

計算の方は時間おいて再チャレンジしようかと思って、

夕方に声をかけたり、

次の日の朝に声をかけたり、

時間をおいて試したりしてた。

 

けど、結局やらなかった😅

 

 

 

習い事のある日だったりもして

疲れていたのかもしれない。。。

 

結構機嫌悪くて、そのまま寝たりもしてた。

 

 

 

やっぱり、うちの子にはまだ早いかもしれない。

薄皮のさらに薄い皮を積み上げていく感じで

半分にしたり、

足し算だけとか、引き算だけとかにしようかと思っていて

そんな現状を記事にしようと思っていたけれど、

 

 

 

 

 

なぜか、水曜日あたりから

何も言わなくても

国語の音読の後の流れで、

普通に計算音読始めてる我が子達😳😳😳

 

 

たまにとまることはあっても

一生懸命考えて答えを出している‼️

 

 

 

これはどういうことなんだろう。。🤔?

 

 

やる力はあるということなのかな。

 

 

なんで初めの時には拒否しようとするんだろう。。

 

 

本人が疲れてたり、

私の気持ちの余裕のあるなしが

影響してるんだろうか。

 

 

でも、果たしてそれだけなのか。

 

 

初見の時に「嫌や」って思う気持ちは

誰でもあると思うけど、

どんなことでもそれをワーっと出す傾向にあるような気がする。

それは私の関わり方が甘いからなのかな。

 

 

 

子どもってそんなものなのかな。

 

 

慣れてきたらやれるようになるなら、

やれる力を信じて、関わっていくしかないのかな。

 

 

 

 

 

 

わからないけれど、

薄皮一枚、今日も積み重ねていこう🎵

コツコツ