小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

インセンティブ効果はあるのか!?


夫に相談。我が家の勉強の習慣づくりについて作戦会議 - 小1小3松江塾ママブロガー たけのこ母さんはまだまだ青いよ

 

夫と子どもの学習の取り組み方について話した時に、インセンティブが必要ではないかと言い出した。↑

 

 

その案を進めるつもりはさらさらなかったんだけど、

 

 

なぜか子どもから「やること全部終わったらテレビ(you tube) 見ていい?」と言い出し、

この2日間くらい、なし崩し的に!?そのルールが適応されてきている。

寝るまでの時間で、8時45分には絶対に終わる。1人20分ずつで終わったら絵本タイム。

 

 

 

これは、ぴぴこ発信。

残念ながらぱぱたはそういう交渉力が皆無で、ぴぴこがやっているのを見て「ずるい!」とはじめに言い、

「全部やることやったら見れるんやで」ということを理解したら、昨日は学童で早々に宿題を仕上げて帰ってきたらしい。(今までは一体なんやったんだ…🙀)

 

 

寝るまでの40分くらいだけど、

我が家に静かな時間が訪れた。

 

 

 

私もゆっくりお風呂に浸かれるし、

洗い物や洗濯物を畳んだりできる時間が生まれた!

 

 

めっちゃ嬉しいんだけど、これでいいのかそなと、ちょっと違和感。。

 

 

 

昨日は私が帰宅するのが遅くなって、

子どもの習い事の送迎を夫にお願いしてたんだけど、

ぴぴこを送っている間、子どもだけでお留守番してるわずかな時間に、ぱぱたが1人でテレビをつけていたらしい。。

 

 

それは約束とは違うぞ。

テレビをつけることへのハードルが下がってしまったことは、デメリットかも。

(これはしっかり伝えていかないといけないが)

 

 

 

インセンティブについて、

前に真島先生のブログの記事にも

ご褒美よりも

「誉められた」とか

「わからない問題ができるようになった」とか

そういうことで快楽ホルモンは出るし、同じこと

という内容を見た気がして(曖昧な記憶で、記事も探せてませんが💦)

私としては、そういう達成感を得てほしい。

 

 

 

テレビも、全くダメではなく、

折り合いをつけて見れることが大事ではあるとは思うので、その練習になればよいとは思っている。

 

 

 

 

 

 

しばらく様子をみながら考えたい。