小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

モヤモヤを吐き出したその後


そんなこと言えない - 小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

 

 

この記事を書いた後に、

真島先生から下の記事がアップされて、

 

 

きっと不特定多数の悩める保護者に向けて

書かれた記事なんだろうなと思いつつも、

 

 

でも、今の私にドンピシャの内容で、

もしかしたら私に向けて書いていだけたのかもなんて、勝手に期待して、

それに応えようと思考している。

 

 

 

 


【対子供で負けるな】「あ?」の一言で空気を変えられる親に - 川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

 

 

 

 

あらいくまたんさんのコメントにも返したのだけど、

実は、一度同じ悩みのことで既に真島先生に相談をしている。

 

その時に返ってきた内容が、まさにこの記事の内容↑

 

 

 

 

改めて記事の文章を読ませてもらって、

 

 

はじめの時に、

「『は?』って声を低くして言ってみるように

言ってみて」と真島先生からアドバイスを受けたんだけど、

 

 

 

確かにそれも一理あるかも💡と思ったものの、「子どもに威圧的な態度で接して、無理やりさせる」ということに正直、それは違うのではないかと思った。

 

 

無理やりさせたその先にあるものは反発でしかないのではないか、と。

 

 

 

躾はそれでいいのかもしれないけれど、

勉強はそうあってはいけないのではないかと思った。

 

 

例え、それで進んでいったとしても、

「勉強が楽しい」「学ぶことが楽しい」「ワクワクする」そんな風に自分自身で思えないと、伸び代はないだろう。

 

 

 

高校受験、大学受験、就職に成功したとしても、その先がなければ、人生楽しくない。

 

 

これからの波乱万丈な世の中を、新しい発想でより良くしていけるような、ヒトに育って欲しい。

 

 

そのためには、今の関わり方でいいんだろうか。。。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、そうは言っても

悲しいかな、現実の我が子は何も言わなければ、自分から勉強することはない。

(そう育ててきたのは私自身なんだけれど😅)

 

 

 

 

 

「なんで勉強したくないの?」

と聞いたら、「だってマイクラできひんもん」という始末。

😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔😔

(今、我が家ではゲーム断ちしようと頑張ってます。前は宿題も勉強も頑張って終わったら、寝るまでの時間にマイクラをやっていい時間にしてました。これもそもそもの原因は私が悪い😔)

 

 

「マイクラのために勉強頑張ってるのと違うやろ?」と言ってみるけれど、木阿弥状態。

 

😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

 

 

 

 

 

この状態を打破するためには、

親の覚悟が求められるのだと実感する。

 

 

 

 

改めて真島先生の記事を読むと、

「親の言葉と圧」とあって、

 

私が一回目のコメントに返ってきた印象とは少し違って、

 

脅迫してさせるとか、

無理やりさせるとか、

 

そういうニュアンスではないのだなと、

腑におちた。

 

つづく