小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

我が子にピアノを習わせたい理由☆音楽が聴ける一市民になって欲しい②


我が子にピアノを習わせたい理由☆音楽が聴ける一市民になって欲しい① - 小1小3松江塾ママブロガー たけのこ母さんはまだまだ青いよ

 

つづきです

保育園での生活や、子どもが聴けるコンサートには見つけたら参加するなど、

音楽には意識をして触れさせようとはしてきたけれど、積極的には習わせてはきませんでした。↑

 

 

ただ、6歳を過ぎてきた時期に、

世阿弥の「風姿花伝」に「数え年7歳(6歳)で習い事を始めるべき」という言葉があるのを知っていて、そろそろ何か始めさせたいと、ウズウズしていた私😅

 

 

 

でも、まずは小学校の生活に慣れることが一番と思い、様子をみていました。

特に良さそうな教室もないし、どうしようかと思いながら1年が過ぎようとした時に、

ちょうど、家のポストにピアノ教室の案内のチラシが入っていたではありませんか!!

 

 

 

近所のお家で教室をされているとのことで、

条件としては願ったりかなったり✨

(夕方保育園のお迎えに行くタイミングで30分レッスンがあるとお留守番1人でさせなくていいし、正直助かる!もう少し大きくなったら1人で通えるやん!!)

 

あとは先生との相性などはどうかなと心配しつつも連絡をとって体験に行かせてもらいました!

 

 

 

はじめての体験では、

家の中を走り回ったり、ピアノの下に隠れたり、何を聞いても「う◯こ」って言ったり、散々でした😣(穴があったら入りたい)

 

 

 

そんなぱぱたを受け入れてくださった先生😭

一番安心したのは、先生ご自身が男の子の子育てをされているということ。(←はちゃめちゃ真っ盛りで失礼極まりないことだって、さらっと流して「緊張してるんやと思いますよ」「そんなもんです」とわかってもらえたら、母は100%ついていきます!!笑)

 

優しくも厳しい方で、話しをすると背筋がシャンとする感じ。

親以外の大人と関わる経験もそろそろさせていきたいと思っていたので、任せられる先生だなと思いました!

 

 

 

実際、子どもの性格などをみて、進め方なども見極めていただいているようで

ぱぱたの場合はゆっくり進めてもらっているとのこと。「伸びていくと思いますよ~」の一言に救われています😭(単純!?)

 

 

 

 

 

なかなか練習しない時もあったり

本人は「辞めたい」と言ったり「発表会に出たくない」と言ったり、色々あるけれど、

 

1年を経過し、ここ最近は練習も定着してきて、なんやかんやと頑張って弾いています。

 

 

 

ぴぴこも「ピアノやりたい」と言うから、まだ早いかなとは思っていたけど、それがタイミングかと思って習い始めて、

今は2人で切磋琢磨しています!

(ぱぱたにとってもぴぴこの存在はいい刺激になってるかも)

 

 

ぴぴこは「好きなこと」を書くときに「ピアノをひくこと」と書いていて、ビックリ!

習わせて良かったと思いました😊

続いていくようにサポートしてあげたいです👍

 

 

 

 

 

次は本題、「なぜピアノを習わせたいか」について書こうと思います🎹