小2小4松江塾ママブロガー【初代公認】たけのこ母さんはまだまだ青いよ

勉強が楽しい!!生涯学び続けることのできる子に育って欲しいと願う母の試行錯誤を綴っていきたいです。

子どもには、身体を動かすのが好きな子になって欲しいな♪そして、体力をつけてやりたいことができる土台を築いて欲しい!思考グルグル考えて出した、たけのこ母さんの結論☆ブログのおかげです!!

運動会を経て、

子どもと運動について、

この間ずっと考えていた。

 

コチラ

 


運動会は単なるイベントではない!子どもを伸ばす場であって欲しいと切実に思う。 - 小1小3松江塾ママブロガー たけのこ母さんはまだまだ青いよ

 

[http://www..com/運動系の習い事について考える。運動できる子とできない子の差が開いている状況を見て、感じた不安。 - 小1小3松江塾ママブロガー たけのこ母さんはまだまだ青いよ

 

[http://www..com/運動系の習い事にしぶる長男。家庭でてきることをしようと決意した!! - 小1小3松江塾ママブロガー たけのこ母さんはまだまだ青いよ:title]

 

 

 

すると、オリーブさんからコメントがあり、

私の記事を言及していただいて、

「心配しなくていいですよ」という温かいメッセージをいただけました!!!!

 

 

[http://www..com/

体育の通知表が常に“がんばろう”の私が思う、大人に必要なのは運動が出来ることではない! - 小4小6松江塾ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

 

 

 

 

 

そして、私も思い出した💡

 

 

 

そういえば、私自身も身体がとても硬くて柔軟性がなく、

マット運動系などの体育が苦手だったことを!!

(体育の授業でストレッチをしてると、先生と目が合った後に「最近の子は硬いなぁ」と言われたくらい😢体力測定も前屈とかいつもマイナスで悲しかった。

かと言って、お風呂上りに柔軟とか自分で努力しているわけでもなかったけれど😅)

 

 

 

でも、球技系は好きで、

ドッチボールとか男子と混ざって遊んでいたし、

父とよくキャッチボールもしていたから、中学の部活はソフトボールを選んだ。

バレーボールはアタックこそ打てないけれど、円陣パスとかは好きで昼休みによく遊んでいたし、球技大会や大人になってからも、ビーチバレーやソフトバレーなどバレーをする機会はあって、「経験者?」と聞かれたことがあるw

卓球やテニスもうまくはないけど、楽しめるくらいはできるw

ゴルフもスコアはよくないけれど、いろんな人と一緒にプレーをするのが楽しいw

 

 

 

大人になってからのスポーツは、競技をしているわけでなければ、

レジャーの要素が高いというか、コミュニケーションの一つのような感じがする。

そして、気分転換にもなるし、ちょっと汗をかくくらいの運動が自分にとっては心地よい。

 

 

 

 

上手い人ほど、教え上手で、相手のレベルに合わせて楽しませてもらえる。

「みんなで一緒に楽しめる」時間を共有できることが、何より楽しい。

 

 

 

私のまわりの人がいい人過ぎたのかもしれないけれど、

スポーツは遊びの一つというか、楽しいものだという印象がある✌

 

 

 

 

それでいいんじゃないかな。

 

むしろ、

 

それがいいんじゃないかな(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

オリーブさんも記事の中で

「体力をつけることが大事!!」って言われていたけど、

 

 

 

本当にそのとおりだと思う!!!

 

 

 

遊ぶにしても、丸1日ガッツリ遊ぶには相当体力が必要。

仕事にしても、子育てにしても、体力があるからこそ1日1日が回せる。

 

 

本当に体力は土台だから、それがないと楽しいこともやりたいことも何もできないよな~

 

 

 

うちの夫も、決して運動神経が良いタイプではないし、

鍛えてムキムキな身体ではないけれど、(←ヒドイ)

見た目には見えない潜在的な体力はありそうなタイプ。

 

 

 

丸1日遊園地で遊んで疲れ切った子どもを背負ったり、

妊娠中なども私が持てない分、2人分の重い荷物は持ってくれていたなぁ。

今も1週間分の買い物の荷物とか運んでくれるし、

いろんなところで実は頑張ってくれているし、そういうところが何気にいつも助かっている!!!

 

 

 

 

そういうことが大事なんじゃないか!!!

 

自分はもちろんだけど、

将来、大事な人を守るためには体力ってなにがなんでも必要やん!!!

 

 

 

 

 

 

「歩くこと」大事ですよね♪

私も走り続けることはしんどいけれど、歩いてならどこまでも行けそうな気がする!

 

 

山登りも好きで、

今は行けてないけれど、子どもがもう少し成長したら是非一緒に行きたい遊びのひとつ🏔

あの富士山だって、人間の足だけで頂上まで行けるって、すごいですよね。

一度登ると、新幹線から富士山を見る度に、あんなところまで行けたんやな~って思えて誇らしい気分になるw

 

 

「六甲山縦走」という須磨~宝塚まで約60kmの道のりを行くルートがあって、

早朝から夜までかかって歩くのだけど、「足が棒になるってこのことか」と体感できるくらい疲れるけれど、人間ってこんなに歩けるものなんだな、すごいなって思えるw

日本地図をみると、ここからここまで1日で行けるんやなって実感がわくw

歩きながら「もし戦争が起きても災害が起きても、逃げることができるな」って心境になり、妙な自信がついたのは確かw(私だけΣ( ̄ロ ̄lll)かも)

 

 

 

話は飛んでしまったけれど、

最終的に人間生き延びるためには、自分の身ひとつで、どこまでできるかということなので、「歩くこと」って実は基本やけど、大事なことで、体力をつけるだけでなくて、達成感とか自己肯定力とか、いろんなことにつながる要素があるなと思う❤

 

 

 

 

 

 

 

運動会なんて、

ほんの1日のその瞬間だけを見て、

 

一体、子どもの何がわかるんだ!!!

 

たけのこ母さん、多いに反省。

 

 

 

でも、この間、いろいろと自分なりに考えることができてよかった!

 

 

自分の中で、「なんか違う」と思っていたことが、晴れてよかった!!

 

 

 

 

 

 

 

でも、心配になった気持ちは事実で、焦った気持ちも事実。

 

 

そんな時、いつもなら一人で頭の中でグルグルさせて、いろんな見方で考えようとするけれど、

ブログを書くことで、言語化することができた!

そして、発信することで、オリーブさんからコメントがもらえた!!

それは私にとってすごく画期的なこと✨

 

 

 

違った方向に進みそうになった時に、導いてくれる人がいる!!

 

 

なんて心強いんだろう✨✨✨

 

 

 

松江塾ママブロガーさんは、子育てに真剣に向き合っている人の集まりだから、

指摘もしてもらえるし、励ましてももらえるし、温かい言葉もかけてもらえるのかな。

 

 

 

 

松江塾ママブログの良さを、また一つ知りました🌠